こにたん、組織開発の日々

2022年4月より組織開発を生業に。始める前から天職の確信

あちらこちらから

 

昨日は職場で新しい試みをした。

僕ともう1人が個人的な振り返りを公開でして、聴いていたみんなからフィードバックを

もらう振り返り会だ。ふだん僕はプライベートで振り返りをしているが、今の職場でする

のは初めてだ。

 

職場で自分のパーソナルな内側をさらけ出すのは勇気がいったりする。

昔の僕は、会社で素を出すのに怖さや不安があったので、公開振り返りにためらう人の

気持ちはわかる。職場でやる際にルールとして伝えたのは1つだけ、「話を聴いた後に

返してくれるコメントは評価判断分析ではなく「感じた事」を伝える」。

 

感じることってとっても大切。人が感じる事は千差万別で違った感じ方に意味がある。

話者としてはその感じ方をフィードバックされることで、新たに自分に気づくきっかけと

なる。

 

一方、評価判断分析の下では、上下や優劣関係が生まれてしまう。

それでは素直に相手の言葉を受け止められない場合もある。

マウントされる言葉を誰もが心地よく感じないように。

 

他者の言葉が光のシャワーのように感じられるには、感じた言葉が必要なのだ。

他者からいただく言葉が受け取った人のエネルギー源になるには、その人の魅力や可能性

に光を当てるような言葉。言葉は光のシャワーになり、その人の多面的な魅力を照らす。

 

あちらこちらからその人に光を当てる、発する言葉がその人の力になる様に。

参加してくれた仲間が言ってくれた「社内でやる場合、評価を超えてお互いの成長を本気

で願っているとできるのかなって思いました」。

そんな応援し合う関係性を、職場でも増やしていきたい。