こにたん、組織開発の日々

2022年4月より組織開発を生業に。始める前から天職の確信

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日はぼちぼち

昨夜は、南中バスケ部の旧友が遊びに来てくれた 気の置けない仲間との楽しいひととき ちょっと飲み過ぎです、笑 僕がエネルギーをもらうのは 山、風、人 ときどき山登りに行きます むかしオートバイで感じた風を再び受けたい 人、 緊張を感じる時も、温もり…

何者かになることを急かされない

小学校の卒業文集で「ビッグになります」 なんて、無邪気に書いてた。 何者かになりたい 特別なものになりたい そう夢みたあの頃 親や先生から期待され、 期待を満たして進んでいく。 そこに喜びも感じていたけど、 自分を駆り立てて生きる様だったろう。 「…

地球の裏側の神宮

清浄な空気に包まれたくて、 今朝は神宮へお参り、お札をいただいてきた。 樹齢千年を超える大楠があって、 朝日に照らされ堂々たる佇まい。 幹には毛むくじゃらに植物が生えている。 昔住んでいたブラジルサンパウロでも、 毛むくじゃらの木が多かった。 サ…

胸いっぱいの空気を

おはようございます 浮上しました〜 土曜の朝、いかがお過ごしですか 起きたら身体がだるかったけど 思い切って外へ お日様キラキラ今日は天気が良い ドコドコドコ、走りだしても足音は重い ゆっくりで良いからと、ちょっと意識して足を上げる だけど、やは…

たましいの世話

詩集 美しいとき 若松英輔より あまりに 明日が 暗いと困ります 心が不安で いっぱいに なりますから 希望が 持てないのも 困るのです 互いに いたわる気持ちが なくなってしまいますから 騒がしい 毎日も 困ります いちばん大切な 魂の世話が できなくなる…

緩む、弛む、ゆるむ

おはようございます木曜日 週半ばちょっと疲れを感じますね。 タスクをこなせ 新しく挑戦しなきゃ 締め切りに間に合わせよう 気張って、追い込んで、駆り立てて、 心に火をつけて、前へ進む力をつくれ、 そう言って、がむしゃらに走っていく時も大事。 木曜…

美しい人

東雲の色合いが美しい早朝です 昨夜、勉強会で美しい人に出会ったと感じる。 といっても、その人は男性。 世間的な肩書とか、記号的な表現では、 1部上場会社元部長、イノベーター、アントレプレナーと言われる人だ。 その人は、3つも4つも草鞋を履いた多面…

ブログの効能

あなたらしい世界の掴み方、ここにヒントあります 「観察力の鍛え方、佐渡島庸平著」を読んで ブログを毎日書く効能に通ずるなぁと思ったことを抜き出す。 「『半径5メートル以内の出来事を毎日1ページ漫画にする』そんな簡単なお題が日本を代表する作品を生…

ネガティブに潜む力

青い空、美しい風景、思い出しましょ 毎週、仲間と振り返りをする中で最近思う事、 それは「ネガティブの中には、自分を動かす原動力が潜んでいる」 ネガティブを掘り下げると2種類あるかな ひとつは、願いや価値観系 自分が将来こうありたい、大切にしてい…

元気になあれっ

ミニチュア写真家 田中達也さんの作品 クスっと笑える世界観がいいよなぁ こんど、田中達也さんのミニチュアを観に行こう。 田中さんはミニチュア写真を毎日インスタで投稿してる。 毎日やるのは、アイディアを広げていくためだそう。 曰く、 「限界を超える…

世代を超えてつながるもの

ブラジル・サルバドルの灯台 「ありがとうお父さん、ブラジルに連れてってくれて」 シューカツ中の娘から嬉しい言葉をもらった。 あまり経験している学生は多く無く、ブラジル在住ネタは強いらしい。 ブラジルへ行くときに、子供たちを連れて行くかどうか議…

ふかふかの反発力

今朝走りながら、ふわっと思い出した むかし走った斑尾高原の山道 落ち葉や枯れ枝が降り積もってできた道は とってもふわふわで、素敵な反発力で いつまでもどこまでも このまま走りたい そんな心地良い道だった コンクリートの道は当然固い しっかり反発力…

星空

「星の王子さま」より 嫁ちゃんへ 結婚記念日は忘れたのに、自分の誕生日は覚えてる ごめんね、笑 思いついて、久しぶりに「星の王子さま」を読んでみた。 高校生の時に読んで感激したけど、今はどんな感じかなってね。 「花のときとおんなじなんだよ。 どこ…

無我夢中

「一晩中考えて何のアイディアも浮かばず さぁ消しゴムのカスの掃除をしよう」 ウルフルズの歌が好きだ 力言葉があるから トータス松本の「無我夢中」って曲から 「燃えているか(僕は) 笑っているか(君は) 無我夢中なら かっこいい それでいい」 「悩みなが…

大丈夫

仲間から頂いた言葉を壁に貼ってる。僕の勇気の源。 自分にも人にもかけたい言葉、 それが「大丈夫」。 そんなことを言う自分は、いま不安を持っている。 ゼロから立ち上げる研修企画、 初めてやる自分に、できるのだろうか、 参加してくれる人たちに、ちゃ…

遺伝子だけで伝えられないもの

繋がり直したい 会社で「対話」を取り入れようと試みている。 だけど、対話の重要性を伝えるのは難しい。 僕にとって対話とは、 自分と他者への信頼を育み 成長のきっかけをつくってくれるもの だけど人に伝える難しさ。 そう言う中で、響くものに出会った。…

追いかけっこ

鬼ごっこって面白いですよね 僕の田舎では「ドロケイ」って言いました 泥棒警察の略語でドロケイ ケイドロって地域もありますよね どちらかと言うと、追いかけて捕まえる方が好きだったけど 足の速いのが自慢だったので、すり抜けて逃げる楽しさもあったかも…

No Limit, Your Life

読書感想文 月間致知5月号「人生に限界はない」武藤将胤 「絶対に幸せにする」とプロポーズして結婚。 僕も幸せにすると言って、プロポーズをしました。 だけど、武藤さんの「幸せにする」とは覚悟が違い過ぎます。 彼は言います。 「妻の存在は、私が難病に…

唯一無二の力

反射光がその人の資質だと思う 会社のメンバーで、ストレングスファインダーを用いた対話をした ストレングスとは、才能のDNAが発露する「資質」 対話で、自分の資質を紹介し相互理解を深めた 終わって感じたのは 「人間理解が進むと、人を愛おしく思える」 …

ことはじめ

起きたら綺麗なまだら模様 皆さんはどういう経緯で ブログを書き始めたのかな? 僕は、他人のはじめの一歩 最初の投稿を見るのが楽しみです 僕が始めた理由は 「ブログ書いてアウトプットすると、インプットの質が変わるよ」と 言われたから、ただそれだけ …

わかりあえないからこそ

テーブル挟んで珈琲飲みましょ 「人を自由にする社会学」 社会学者奥村隆さんの話に惹きつけられた。 「人とわかりあえない距離があるからこそ一緒にいられる。 テーブルを間に置いて、 お互いに得体の知れなさ、わからなさ、接近不可能性、 そういうものを…

強くなってきた?

「みらいの手、まっちゃん」から貰ったエール 「忙しくしたら負け」 ゴールデンウィーク明け 5月の忙しさを考えて、自分への戒めの言葉 きのう、なぜか、くったくたに疲れて 頭働かずバタンキュー 10時過ぎに寝た 久々に6時間寝た ぐっすり寝れた 思い切って…

給与袋になんと書かれていますか

早朝の雲が好きです 毎週、人生の振り返りを共にしている仲間からの「問い」です。 給与袋に、そのお金の対価として何と書かれているでしょうか? たとえば、「我慢代」、「命削った分」 即答できません。 ただ、命削った分、とだけは絶対に言いたくありませ…

未来を手繰りよせる言葉

安曇野の美味しいりんごジュース、ありがとう 昨日は長野からお友達が来てくれた。 3年ぶりの再会をとっても愉しんだ。 ありがとうね♪ 以前話した時は、迷って立ちすくんでいたけど 今は迷いながらも、着実に前進していて嬉しく聴いてた。 彼女と話していて…

ギフト(才能)の使い方(後半)

行動のパターンと思考の傾向はつながっている 恐れ・不安に対する3つの反応的行動 ①他者依存 ②自己防衛 ③操作は、ネガティブな印象を与える。 しかし、成長の為のリソースの宝庫「才能(ギフト)」と捉え直す事ができる。 ①他者依存 「愛と喜び」を内包する。 …

ギフト(才能)の使い方(前半)

行動のパターンと思考の傾向はつながっている 恐れ・不安に対する反応的行動の中に、才能の使い方のヒントがある。 エグゼクティブ向け分析のLCPを用いて考えを深めよう。 反応的行動は、逃げるや戦うといった生存本能と繋がる。 この傾向が強いと、生産的な…

嫌われる勇気

好きな本のひとつです 『オレ、嫌われても気にしないっす』 行きつけの美容院のお兄さん ビジュアル系、タトゥーも入ってる彼とのお喋りを、僕は楽しんでいる 「ゴールデンウィークもやってるのね」 『そうなんすよー、オレ休みたいんですけどね〜』 店長ら…

自ら選びとる生きかた

人の成長に限りなし 思考の癖に自覚的になれば 潜在能力は解き放たれ自分自身を生きられる。 「知性の複雑さ」は年齢を重ねても成長すると成人発達理論で言われます。 それは段階的に発達し、ステージ3:環境順応型知性、ステージ4:自己主導型知性 環境順応型…

不安をエネルギーの源へ

研修を企画中 現場マネージャーに、組織状態を視るサーベイを活用してもらう事がテーマ しかし、このサーベイは「いけすかねぇ奴だ」が彼らの本音だ。 サーベイは合わせ鏡 往々にして好ましくない現実が映し出され マネージャーの頑張りが美しい姿となって立…

わかりようのない世界

深い緑に包まれたい 「大いなるわかりようのない世界に抱かれて遊ぶような生き方をしたい」 敬愛する横田南嶺さんの言葉。 また鈴木大拙さん曰く、 「世界を分けていくことが知識の始まり。 主と客から分ける。自分と他者、心と物、天と地、陰と陽など、 す…